愛知県警察・経済産業省が語る
サイバーセキュリティ対策とサプライチェーン評価制度
開催日 | 2025年11月10日(月) |
---|---|
時間 | 14:00〜15:50 (13:30開場) |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
開催場所 |
会 場 名:住友生命名古屋ビル1F 大会議室 住 所:名古屋市中村区名駅南2-14-19 アクセス:
|
主催 | 日本事務器株式会社 中部支社 |
お問い 合わせ先 | 日本事務器株式会社 中部支社 IT営業ソリューション営業部(担当 小西出・村田) |
ご案内
近年、サイバー攻撃はますます巧妙化し、企業規模を問わず深刻な脅威となっています。
特にサプライチェーン全体を狙った攻撃が増加しており、取引先を含めたセキュリティ対策の強化が急務です。
本セミナーでは、愛知県警察と経済産業省の担当者を講師としてお招きし、企業が直面するサイバーリスクとその対策にも繋がる、サプライチェーン評価制度について解説します。
セミナー内容
セミナープログラム 14:00~15:50
Session1 愛知県警察が語る、サイバー攻撃の脅威と対策
14:00〜15:00
講師:愛知県警察本部 警備部警備総務課 サイバー攻撃対策隊
近年、サイバー攻撃は手口がますます巧妙化し、その被害は企業規模を問わず深刻な社会問題となっています。ランサムウェアによる業務停止、サプライチェーンを狙った情報流出、ビジネスメール詐欺による巨額の金銭被害など、その脅威は常に変化し続けています。
実際に発生した被害事例を交えながら、企業が直面するリスクを具体的にイメージしていただくとともに、企業が取るべきセキュリティ対策の基本から、日々の運用で注意すべきポイント、万が一被害に遭ってしまった際の初動対応までお伝えいたします。
Session2 サプライチェーン全体でのサイバーセキュリティ対策強化に向けた経済産業省の取組
15:10〜15:50
講師:経済産業省商務情報政策局 サイバーセキュリティ課
DXの進展は、経営の効率化・スピード化をもたらしましたが、サイバー攻撃の件数とインパクトも増加させました。また、サイバー攻撃は、我が国のサプライチェーンで重要な役割を担う中小企業もターゲットとしており、自社だけでなく顧客や取引先にも大きな影響が及びます。
経済産業省では、サプライチェーン対策評価制度をはじめとしたサイバーセキュリティ対策に係る中小企業支援策を構築しているところ、その概要をご紹介します。
お申し込み
当ホームページからお申し込みが可能です。下の「お申し込み」のボタンをクリックして必要事項を入力してください。
お申込締切:2025年11月7日(金)
イベント、セミナーの内容について、予告もなく変更する場合が有りますので予めご了承ください。