乗り遅れるな!新リース会計基準において実務で押さえるべき運用ポイント

開催日

【開催終了】2025年7月17日(木)15:30~17:00

【Zoom開催】2025年8月21日(木)15:30〜16:30(接続開始15:25)
参加費無料
定員なし
主催

日本事務器株式会社

共催

株式会社オービックビジネスコンサルタント
株式会社MiN

お問い
合わせ先

日本事務器株式会社 関西支社 ITソリューション営業部(担当 津山)
[email] njc-lteam-gr@njc.co.jp

お申込み

ご案内

2027年4月より適応される新リース会計基準は、従来の基準から大きく変更され、企業の財務諸表に大きな影響を与えることが予想されます。
特に、オフバランス取引として処理されてきたリース契約がオンバランス化されることにより、企業の負債比率やROAなどの財務指標に影響を及ぼす可能性があります。
本セミナーでは、新リース会計基準の主要な変更点、実務上の留意事項、そして各企業様への具体的な影響について、専門家がわかりやすく解説すると共に新リース会計基準に対応した固定資産奉行V ERPクラウドをご紹介致します。

※7月17日(木)現地開催セミナーへの申込者様には、事前アンケートを別途送付させていただきます。ご協力をお願いいたします。

※8月21日(木)のZoomウェビナーは、7月17日(木)現地開催セミナーの録画配信です。現地開催セミナーにご参加いただけない方は、ぜひウェビナーをご利用ください。

セミナー内容

セミナープログラム  

Session1 制度と実務のポイント整理
15:30〜16:10

講師:株式会社MiN 中島 芽生 氏(公認会計士/税理士)

新リース基準の制度解説から制度変更に伴う実務対応のポイントをわかりやすく説明します。

 

Session2 「新リース会計基準対応機能」の全貌がわかる!固定資産奉行VERPクラウドを徹底解説
16:10〜16:25

講師:株式会社オービックビジネスコンサルタント

固定資産奉行V ERPクラウドは25年4月より、他社に先駆けて”新リース会計基準”に対応しました。
適用前の影響額試算から、適用時の遡及計算、適用後の決算における注記作成まで、新リース会計基準の対応に向けて必要な機能を実際のデモンストレーションを交えて、余すことなくご紹介します。

セミナー詳細(0.6MB)

お申し込み

当ホームページからお申し込みが可能です。下の「お申し込み」のボタンをクリックして必要事項を入力してください。

お申込締切:Zoom開催 2025年8月19日(火)
現地開催 お申し込みは終了しました。

お申込み

イベント、セミナーの内容について、予告もなく変更する場合が有りますので予めご了承ください。