シリーズ What’s DX WEBセミナー まず取り組むべきデジタル化のポイントとは ~(ITインフラ編)~
【第5回】社内環境に安心してアクセスするために検討したいIT②
リモートデスクトップソリューション「RemoteView」を利用したリモートアクセスを詳しく解説いたします!
開催日 | 2021年3月3日(水) |
---|---|
時間 | 14:00〜14:50(接続開始13:55) |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
主催 | 日本事務器株式会社 |
共催 | 日本電気株式会社 |
お問い 合わせ先 | 日本事務器株式会社 営業統括部 セールスプランニング(担当 黒田) |
ご案内
ニューノーマル時代での企業存続は、DX(デジタルトランスフォーメーション)への取り組みが重要だと言われています。とはいえ DX を一足飛びで実現することも難しいため、「貴社がありたい姿」への実現に向けて「デジタイゼーション→デジタライゼーション→デジタルトランスフォーメーション」のステップでデジタルシフトからビジネスシフトをすすめることが肝要です。
そこでまず最初に取り組むべきは、紙やプロセスをデジタル化することです。その実現に有用なソリューションをウェビナーシリーズ化して皆様にお届けいたします。
セミナー内容
オープニング 14:00〜14:10
日本事務器株式会社 チーフエバンジェリスト/ITコーディネータ 平山 宏
講演 14:10〜14:40
Windows環境で素早くかつ安全にテレワークを実施する方法
講師:日本電気株式会社 パートナーソリューション事業部 ソリューションコーディネートグループ 牧野 寛之 氏
企業が考えるリモートアクセスにはさまざま導入パターンがありますが、「導入コスト」、「導入期間」、「運用手間」、「アクセスできない」など、問題点が数多く存在しています。
本セミナーでは、リモートアクセスツールとして「高速描画」、「低価格」、「低回線使用可」、「高接続率」で多くのお客様から支持をいただいているリモートデスクトップソリューション「RemoteView」を利用したリモートアクセスについて詳しく解説いたします。
クロージング 14:40〜14:50
お客様からのご質問をお受け致します。
お申込締切:お申し込みは終了しました。