【実例で学ぶ】InfoLibで実現!
自治体DX × デジタルアーカイブ~業務効率化×市民サービス向上を叶えるデジタル活用~
開催日 | 2025年9月8日(月) |
---|---|
時間 | 14:00~15:00(接続開始13:55) |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
主催 | 日本事務器株式会社 |
協賛 | TOPPAN株式会社 |
お問い 合わせ先 | 日本事務器株式会社 首都圏支社 医療・公共ソリューション営業部(担当 中島) |
ご案内
InfoLibとは…?
InfoLibは、高度な専門知識がなくともデジタルデータの保存・整理・活用が行えるクラウド型のデジタルアーカイブシステムです。
インターネットを通じて資料を公開・検索できるだけでなく、外部には公開せず機関内で管理・共有する運用にも対応しています。
官公庁・自治体・大学・一般企業・研究機関など、幅広い分野で多くの導入実績があります。
セミナー内容
セミナープログラム 14:00~15:00
Session1 業務効率化と持続可能なアーカイブ実現に向けたデータベース活用事例と支援内容のご紹介
14:00〜14:30
講師:TOPPAN株式会社 情報コミュニケーション事業本部 ソーシャルビジネスセンター
企画開発本部ソーシャルプランニング第三部1T
課題解決に役立つ情報や事例をご紹介!
データベースを活用した業務効率化の実例と、持続可能なアーカイブの実現に向けた弊社のご支援内容をご紹介いたします。公共分野に特化した専門チームとアーキビストを有するTOPPANならではの豊富な実績をもとに、自治体における「デジタルアーカイブとは」「データベース活用による効率化とは」といった疑問にも丁寧にお答えいたします。
Session2 「InfoLib」で実現する自治体におけるデジタルアーカイブ構築と活用事例のご紹介
14:30〜15:00
講師:日本事務器株式会社 事業戦略本部 バーチカルソリューション企画部
近年、地域の歴史や文化、災害記録、公文書などを管理・公開していくことで、行政の透明性や市民サービスの向上を図る手段として、デジタルアーカイブの整備が注目されています。
本セミナーでは、日本事務器が提供するデジタルアーカイブシステム「InfoLib」の特長や導入ポイントをご紹介しながら、実際に自治体で導入・活用いただいている事例を通じて、具体的な構築プロセスや活用の工夫を分かりやすく解説します。
文化・情報政策・図書館・広報など、アーカイブ整備に関わるご担当者の皆様にとって、導入前の検討材料としてもご活用いただける内容となっております。
お申し込み
当ホームページからお申し込みが可能です。下の「お申し込み」のボタンをクリックして必要事項を入力してください。
お申込締切:2025年9月5日(金)
イベント、セミナーの内容について、予告もなく変更する場合が有りますので予めご了承ください。